食べ物健康法

健康になる食べ物事典 > 薬膳・温熱性〜生姜

薬膳の辛味

万病に効く

熱帯アジア原産のショウガ科。
地下茎が肥大塊茎を、食用、薬用、香辛料として広く用いる。大きさから大ショウガ、中ショウガ、小ショウガなどに分けられます。また、芽ショウガ、葉ショウガ、根ショウガという分け方もされます。
ショウガの効能には次のようなものがあります。
・発汗、解熱、去痰、保温作用。
・鎮痛作用
・抗掻痒作用
・鎮咳、鎮吐作用
・唾液、胃液、胆汁の分泌亢進作用
・抗潰瘍作用
・腸管内輸送促進作用
・強心作用
・血圧低下作用、血圧上昇作用
・血栓予防
・うつ病の改善
・めまいの予防・改善
・殺菌作用
などが、科学的に立証されています。

<風邪・冷え性・貧血・低血圧・胃腸病>
生姜湯を飲む。
親指大のショウガをすりおろして、急須か紅茶こしの網を使って熱湯でこし、湯のみに7〜8分目の量を注ぎ、適量のハチミツか黒砂糖を入れて1日2〜3回飲む。
<胃腸病・冷え性・風邪・気管支炎・婦人病>
梅干し1個の種を取り去り、湯飲み茶碗に入れて果肉をつぶし、しょうゆ大さじ1杯を加えて練る。その中にショウガの絞り汁5〜10滴加え、熱い番茶を注いで湯飲みにいれてよくかき混ぜて飲む。
*注意、大人1日1〜2回、幼児・子供4〜5倍に薄める。
<痛み・腹水・喘息・むくみ>
ショウガ約150gを摩り下ろし、布袋に入れて、水2リットルを入れた鍋に沸騰直前まで火にかける。70度くらいの湯温であたためておき、そこにタオルをひたして軽く絞り、患部に当て、上からビニールと乾いたタオルで保温する。冷めたらタオルを浸しなおしてまた当てる。これを2〜3回繰り返す。
<アトピー性皮膚炎>
アトピーにかかっている手を生姜湯に5分くらいつける。