食べ物健康法

健康になる食べ物事典

人は誰でも健康でありたいと考えます。


健康を保つためには、栄養のバランスのよい食事を摂ることが必要です

最近では自分の食生活や健康管理に関心を持つ人が増え、自分なりの健康法を実行している人も多いようです。

しかし、その食品の成分や効用を理解しないで、単にからだにいいからと言われるままに、高価な食品を摂って満足している人もいます。

食べ物健康法を考えるなら、なぜ、この食品がからだにいいのかを十分に理解した上で実行することが大切です。


健康になる食べ物事典では、食事、食品による健康法を取り上げ、それぞれの食品がどのような有効成分の働きにより、どのように効用があるのかを、注意点も含め、わかりやすくまとめてみました。


本サイトが、多くの方々の食生活に役立つことを、心から望みます。


【健康になる食べ物事典】トップページ


menu

健康になる食べ方
薬膳とは?
家庭での薬膳のコツ
体質を知る
フレッチャー健康法
ハウザー健康法
粗食健康法
断食健康法
自然食健康法
菜食健康法
旬のもの健康法
水のみ健康法
青汁健康法
味噌汁健康法
バーモント健康法
ビタミンC健康法
ビタミンE健康法
カルシウム健康法
酵素健康法

温・熱性〜玄米
温・熱性〜牛肉・豚肉・鶏肉
温・熱性〜鶏レバー
温・熱性〜かぶ
温・熱性〜くるみ
温・熱性〜いわし
温・熱性〜うなぎ
温・熱性〜えび
温・熱性〜かぼちゃ
平性〜牛乳
平性〜白米
平性〜大豆
平性〜あずき
平性〜そら豆
平性〜じゃがいも
平性〜山の芋
平性〜キャベツ
平性〜クコ
涼・寒性〜ごま
涼・寒性〜きゅうり
涼・寒性〜きのこ
涼・寒性〜セロリ
涼・寒性〜大根
涼・寒性〜トマト
涼・寒性〜なす
涼・寒性〜白菜
涼・寒性〜ほうれん草
涼・寒性〜ゆり根
涼・寒性〜レンコン

温・熱性〜酢
温・熱性〜桃
平性〜梅
平性〜ぶどう
平性〜いちご
平性〜りんご
平性〜レモン
平性〜ヨーグルト
涼・寒性〜なし
涼・寒性〜びわ
涼・寒性〜キーウィ
涼・寒性〜みかん

温・熱性〜酒
温・熱性〜唐辛子
温・熱性〜しょうが
温・熱性〜にんにく
温・熱性〜ねぎ
温・熱性〜ピーマン
温・熱性〜にら
温・熱性〜シソ
温・熱性〜パセリ
平性〜里芋
平性〜玉ねぎ
涼・寒性〜こんにゃく

温・熱性〜豚レバー
温・熱性〜あんず
温・熱性〜うど
温・熱性〜わらび
温・熱性〜ふき
温・熱性〜春菊
平性〜牛レバー
平性〜はすの葉
平性〜ぎんなん
平性〜グレープフルーツ
涼・寒性〜くわい
涼・寒性〜ごぼう
涼・寒性〜みょうが
涼・寒性〜冬瓜
涼・寒性〜緑茶

温・熱性〜栗
温・熱性〜いわし
温・熱性〜なまこ
平性〜あわび
平性〜くらげ
平性〜いか
平性〜にしん
平性〜ひじき
涼・寒性〜しょうゆ
涼・寒性〜みそ
涼・寒性〜塩昆布
涼・寒性〜わかめ
涼・寒性〜のり
涼・寒性〜あさり
涼・寒性〜はまぐり
涼・寒性〜かに
涼・寒性〜たこ